忍者ブログ
ねたばれ丸出しのうす~い感想文
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
三谷
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もちべあがった


今日のアップデート、自分には遠すぎる世界だけどなんかちょっとやる気でた
届きそうな目標ができたからかね。まずはかばんからそうこまでぎっしりの魂魄を売る。
ひどいごみ扱いだった玉がけっこうな値段で売れてる。稼ぎ時です。
結局露店放置だがな・・・

一方でオフゲ。
モールモースの騎兵隊とかやってみたりする。
アルメセラリベンジだけど、最初の隊員募集ですでに詰み。
あと1,2年で引退ですが何か?という人材しか来ない。
よくて衰退期まで3,4年。若者ゼロ。
うちは老人ホームじゃねーんだよ!
何度も募集をかけて貢献度は赤くなっていく・・・
やっと巫女と侍成長期10年超えキター!!
が、さあ行くぞというときにはもうすでに解散まで100日きってました。
・・・ルシエルの世界に帰ろう・・・
PR

GIMP2に手を出す

brack_selge.jpg
ついにinfoseekが消滅した。
かつての廃墟のお絵かき練習場が消滅した。
ウディタの素材が作れないですし絵もかけないですし・・・
ので、うわさのGIMP導入。
・・・操作がまるでわかっとらんです。
もしかしたらもっと楽な方法があるのかな。
色パレットもちまちまと色を作って増やし、線を描き失敗しけしごむをいちいち選び太さを変え、消したら太さを戻しまたえんぴつをクリックし・・・・
そして色塗り段階では薄い色を塗り次は濃い色・・・あれどの色使ってたっけ・・・とかちかち色を探してる間にもとの薄い色がどれかわからなくなりスポイトで拾って・・・拾ったのはどの色だっけ・・・状態。
あとフォトショであった範囲選択ツールがないのがイタイ。
あるのかもしれないがどれかわからん。
から、下絵をコピーして、線画だけ別にしてかたっぽの方にバケツで適当な色を塗り、そこを範囲選択してレイヤーをつくりそこに色を塗る・・・
などとストレスのたまる書き方をしている。
もっと便利な使い方を学習したいんだけど、基本的なことすぎるのかどうやってぐぐっても見つからない・・・
使い方マニュアルみたいのも見たけど、あの外人特有の変な言い回しがうっとうしくて読み進められない。
お絵かきBBSがお似合いってことか・・・使いこなせないしぶっちゃけそっちのほうがいいんだがな・・・
でもやっぱ絵を描くのは楽しい。
うまくなったかどうかは別としても。
新キャラ作っちゃったから、またEDGE起動です
ていうかホコグラ横向きが嫌いすぎて作るのがツラい

ちょっと今日までのまとめ

すっごいありがちで汎用で普通でそれでいてつまらない研修作。
悲しいけどまだ素人なんでとにかくまずは完成させて見る。
やりたいことはいっぱいあるのに技術がまったく追いつかない・・・

ちょっぴりわかったこと
・座標倍率がなんで使われてるか?
→これやんないから大変なことになってた。
 たぶん今見えてる画面から見て左上が起点になって場所がわかるんだと思う
 使わないと動いたらなんか変な位置にウインドウが出てたりしたんだと思う。たぶん

 ピクチャとかやるときはまず変数操作で変ボタン押して座標倍率ってやつに、システム84番を代入。
 ↑なんでやるのかはまだ不明。
 つぎに変数操作でメッセージウインドウとかの位置を代入。
 表示したい位置×座標倍率をXとYにそれぞれ。
そんでピクチャとかそういうのを表示する。
表示する位置に・・・あれ?
やっぱわかんないや・・・だめだぁ・・・
ちょっとわかった気がしただけだったわ・・・

・まずはセーブロード画面をがんばってつくる
・基本セットのメッセージウインドウの顔グラに対応した名前を出せるようにする
・とにかく完成させる
これにつきる・・・

妄想。
2つ目の名前がうんたらで脳内で考えてみたこと。
もしかしたら、顔グラ表示の前にやってる92行目をうまいことやったらいけるんじゃないか?
データ名取得にチェックいれて、それで・・・・・・
だめでした。そこからがわからんわ・・・・

プレステだいすき

8b7f8ac3.PNG

ルシエルのアップデートを見て愕然とした。
初めて玉が出るようになってからせっせと集めて、サブもメインも荷物が玉だらけになりながらも耐え忍んできたというのに・・・
またしばらくはネトゲと無縁な暮らしが始まる・・・

なぜか今更のようにプレステに大ハマリ。やばい。
なつかしのブレイズ&ブレイドに再び手を付けた。
もう猿のように寝る時間も惜しんでアイテム集めまくり。
結局1週間もかからないで345種集めた。
あとは不幸の手紙とアングラループだわ。
レベルがのきなみ400オーバーなんで作業感が半端ない。
マジックマテリアルには一切手を付けてないのにゆるゆる。
前のデータはドーピングの嵐だったがコンプはできなかったなぁ。
そしてハンターがんばりすぎ。
大昔参考にしてた攻略サイトが健在でうれしいけどもうほぼ廃墟で悲しい・・・
追加アイテムなんて夢のまた夢。鬱
EQのほうも近いうち買ってこよう。バスターズしかやったことないお
ていうか逆コンバートのやり方とか錬金術がどうしても理解できなくて悲しい。

そしてルナドン。
3もオデッセイもおもしろすぎる。
やっぱりまた新規からはじめたけど序盤の緊張感が忘れられない・・・
いまだリンクゲートも3ケタまで降りれたことがない。
どうしてもやられる・・・というか貧乏性発動で見たことないアイテムが出ると潔く帰宅してしまう。
せめて途中セーブがあれば・・・そういえばこのゲームやってて初めてエネルギーソードゲット。
うれしいけどHWに放置。
子供が育ったらそいつに持たせようとかなんとか。
そういえばこっちはいまだに掲示板に書き込みがあるもよう。
すごい!
すごいけど内容がハイレベルすぎる。
そしていまだに気になってるんだが、昔ルナドンの攻略サイトで、世界の名前とNPCの名前を集めてたところがあったと思うんだけど見つからない・・・もう一回みたい。
オデッセイはあっさりカンストして放置。
もうちょっと能力の上限とか高ければやる気出るんだが。

あとエリー。
マリー→アニス→エリーの順で手を付けてる自分としては工房に二人いないだけでだいぶ萎える。
アニスのあの二人体制はおもしろすぎた。いまだ何周もしてる。
から、エリーは萎え気味。でもおもしろい!!
ブレンドがおもしろすぎる!!
調合ばっかやっててずっと工房に引きこもりがち。みんなとなかなか親しくなれない・・・
けどなんでか毎回アイゼルとだけは必死で交友値を上げてしまう・・・
アニスあがりだとあのふたりは仲良くて当然的な脳内補正が働くせいか。
だからノルディスとラブラブとか見たことない。
そもそもラブラブイベント起こしたことがない・・・
ついでにケントニスに行く前にだいたい終了してしまう。なんという手際の悪さ。
唯一許せないというか気にくわんのがハレッシュとフレアだろうな。
アレはないわ・・・ハレッシュはないわ・・・
まだルーウェンとかだったら納得できたわ・・・
アニス初めてやったときはちょっと放心したわ・・・
アウラさんが結婚退職してたのもショックだったわ・・・
巨乳ちゃんも嫌いじゃないけどアウラさんがよかったお・・・

カルドセプト。
ふたたび新規からだけどこっちは腕が落ちてなかったようで安心した。
初期ブックが赤緑だったけどいっきにホロビッツ先生までいけた。
ちょっと先生には苦戦したけどなぜかベルカイルで大苦戦。
自分だけ延々と真ん中でぐるぐるしてた。
ベルカイルがD・ドアで救出してくれたときには二人の大量の拠点が・・・
奴らが争って疲弊したすきにこそこそ占領。きつかった。
バルテアスはブック大改造で余裕勝ち。
ここからが本当の地獄だ・・・

最後にブリガンダイン。
まずはカーレオンで様子見。うん。あまりヘタクソになってない。
サクっとクリアして次に変態国王。
あ、あれ~?むずいよ?
まずレオニアを一気に滅ぼしてノルガルドとの国境でストップ。
主戦力が変態とユーラとリュシア。
レベルもモンスターも他の格下騎士とはダンチ。
イリア以下はカーレオンとまっさきに帝国を滅ぼした西アルメキアとのにらみあい。
下手によわっちい在野とかに防衛させると余裕でカイとかに叩き潰される。
かといって攻めると防衛できる騎士がいない。
完全に止まった・・・
カーレオンを滅ぼしにかかると、レオニア方面がヴェイナードに侵略されるしノルガルドを責め滅ぼすにはやっぱり防衛が足りない。
どうすればいいんだーーーー

ジルオールがやりたいんだけどないお><
どこにいったんだ・・・

犬アニメ 銀牙流れ星銀

6af944e7.PNG
最後まで見た
その前にルシエル。
今回のイベントはひととおりもらって経験地イベやったきりだわ
ひとり連盟はそこそこおもしろいんだけど景品の料理がえらいことに。
また新たな冷蔵庫ちゃんを作らないとなぁ

で犬アニメ。
見たけどいろいろつっこみどころやお笑い箇所はあったけどそれはまあどこでも言われてることで。
見る前に漫画のほうの予備知識もざっとぐぐって調査した。
問題はというか感想はアレだな。
昔と違うわ。やっぱ。
小学校のころいとこの家に泊まりにいったときによく見た記憶はある。
そのときはあの熱い内容よりもどっちかってと熊怖いと犬かわいそうくらいしかなかったような。
で、今みると、大輔とか銀にはどうにも共感できなかった。
むしろ周りの犬や大人の方に同意できるような。
前者のこどもたちのやることなすことが、ただ無謀なだけに見えた。
大輔とかたまたまうまくいったようなものの、知識も経験もないのに一人で熊狩りとか。
少年まんがだしうまくいくとは思うけど、普通はアレって銀も大輔も死亡するよなぁ。
山に入るときも勝手についてきてクレバスに落ちてりゃ世話ないわ。
散々迷惑かけておいて何なの?みたいな。
犬も集団行動が基本というかそういう流れで来てるっぽいけど、銀だけ勝手なことばっかしてるような気がした。
ひとりで飛び出してって、仲間を危険に晒したり、無駄に喧嘩っ早いし。
あの世界の男理論的なのがなけりゃただのトラブルメーカーだろうなぁ。
(男理論は、なんでも男気とか勇気って言葉で済んでしまうようなアレ。脳内造語)
個人的にあれがリーダーじゃ不安だわ。
まわりができてる人、犬に囲まれてるけどどうにも言うこと聞かないし。
それはともかくリキはいい犬だ。
いい犬すぎる。
最後とか熱い。初めて熱いの意味がわかった気がする。
ていうかジョンはあのままでいいのか?
銀やリキとはちょっと事情が違わない?
つかベンはどうやってあの小屋に行ったわけ?
ハイエナとスナイパーは?漫画読めと?
そして事情を知らない人やニュースになっちゃったあの犬の群れは怖いだろ。
そのうち保健所が来たりするのかな・・・やつらって結局野犬だし・・・
まあいいや。
とにかくそれなりにおもしろかったです



Copyright (C) 2010 じぶんめも,
All right Resieved.*Powered by ニンジャブログ *Designed by nicole  / 忍者ブログ / [PR]