忍者ブログ
ねたばれ丸出しのうす~い感想文
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
三谷
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと今日までのまとめ

すっごいありがちで汎用で普通でそれでいてつまらない研修作。
悲しいけどまだ素人なんでとにかくまずは完成させて見る。
やりたいことはいっぱいあるのに技術がまったく追いつかない・・・

ちょっぴりわかったこと
・座標倍率がなんで使われてるか?
→これやんないから大変なことになってた。
 たぶん今見えてる画面から見て左上が起点になって場所がわかるんだと思う
 使わないと動いたらなんか変な位置にウインドウが出てたりしたんだと思う。たぶん

 ピクチャとかやるときはまず変数操作で変ボタン押して座標倍率ってやつに、システム84番を代入。
 ↑なんでやるのかはまだ不明。
 つぎに変数操作でメッセージウインドウとかの位置を代入。
 表示したい位置×座標倍率をXとYにそれぞれ。
そんでピクチャとかそういうのを表示する。
表示する位置に・・・あれ?
やっぱわかんないや・・・だめだぁ・・・
ちょっとわかった気がしただけだったわ・・・

・まずはセーブロード画面をがんばってつくる
・基本セットのメッセージウインドウの顔グラに対応した名前を出せるようにする
・とにかく完成させる
これにつきる・・・

妄想。
2つ目の名前がうんたらで脳内で考えてみたこと。
もしかしたら、顔グラ表示の前にやってる92行目をうまいことやったらいけるんじゃないか?
データ名取得にチェックいれて、それで・・・・・・
だめでした。そこからがわからんわ・・・・
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:


Copyright (C) 2010 じぶんめも,
All right Resieved.*Powered by ニンジャブログ *Designed by nicole  / 忍者ブログ / [PR]