原始→フランス→中世で詰んだのは、これをしなかったからだ!
「トッピングベンダーをさっさと買う」
電話はいらんと思う。
トッピングの奴と電話以外をひととおり買ったら、グレードアップに入る前に買うべきだ!!
現在6個目の世界が出ても電話以外を買ってある。トッピングとテレビ以外は全部金。あとは銀。これで楽勝。全部スター目標余裕。
買う順番は
1:焼く奴か色付ける奴を交互に。
2:合間にテレビとか作りおき台を揃えてく。
3:1が全部揃ったところで足を早くする。このころに飲み物マシーンとおやつ買う。
4:ここでトッピング。もちろん黒玉のほう。もしくは飲み物とおやつはここで、足を速めてから買うのもありだろう。
5:以降様子を見ながら。電話は・・・必要なの?
順番的には最初に嫌なとこを攻略すること。
原始:紫の猿がいるくらいで楽勝。テレビは右上、左上が使える。
エジプト:みんなすぐ怒る。アヌビス的なのがかなり厄介。注文チェンジされる前にご退場願うこと。割と作りおきを頼んでくれるのでつくりおき台必須。神の像みたいな時間伸ばすのは絶対必要。テレビはやっぱり右上と左上。ミイラには左下。
中国:皇帝はあんま来ないけど来たらうざい。つくりおき台必須。緑竜はなるべくあとまわしにしていく。チャンネル変える奴が頻出。こいつは青いケーキしか頼まない。いっぱい来たら他の客にはおやつで対応。テレビはエジプトと同じ。竜は左下。
中世:みんな怒りやすいし、泥棒とアヌビス婆さんが非常に厄介。口笛が聞こえた頃には、足の速さによっては間に合わない。チェンジ婆さんは怒りやすい。あえてチェンジさせるまでテレビでも見せとくのがいいかも。機材がある程度揃った2つ目に来るといいかんじ。
テレビは左上、右下。泥棒はお金回収しながらさっさと注文されたケーキやお菓子を配ったほうが早い。
フランス:ナポレオンいすぎ。こいつら超優先。作りおき注文率高い。怒りにくいが怒るまでが早い他の人にはテレビをみせといてさっさと退場願うこと。青と紫、黒のケーキは作れるとこ少ないから注意。この色優先で作りおき。テレビは左上、右下。
未来:攻略中
回る順番は、
最初に原始、中国、フランスのどれか→次に中世かエジプト。それ以降は適当に。
とにかく3段ケーキが出る前にエジプトか中世をなんとかする。
テレビを買うころにどっちかをやり始めるといいかんじ。
絶対最後に持ってこないほうがいい。
チェンジ対策
エジプトと中世に出てくるほかの客の注文を変えちゃう憎い奴。
絶対に3段ケーキが出る前に片付けたい。
作りおきを頼む確率が割りと高いので作りおきをなるべくしとく。
そうでないときは、あえて変えさせるかそいつのケーキを優先。
両者とも怒りっぽいので、アヌビスには右上赤チャンネル、魔女は右下緑チャンネルのテレビをみせとく。
PR